今回から、会計士試験での受験勉強の知識と仕事での経験を踏まえて、
経営関連の用語について、ゆるーくブログを書いていこうと思います。
第1回目は「PDCA」です。
PDCAとは、Plan:計画、Do:実行、Check:評価、Action:改善、の頭文字を並べたものとなります。
例文
大宮にある企業A社は、2期の決算が終わり、3期の予算を立てました(Plan:計画)。
各部署の従業員達は、予算を達成するために、3期を駆け抜けました(Do:実行)。
2期が終わり、各部署では予算と実績値を比較し、各部長は差異について理由を調べました(Check:評価)。
取締役会で、部長たちは各々の部署の業績と予算達成率、その理由について報告し、改善案について話し合いが行われました(Action:改善)。
PDCAは経営用語ですが、人生にも当てはめることができるかと思います。
ちなみに私は、当初25歳で結婚する予定でしたが、現在32歳独身彼女なしです。
北風が身に沁みる季節です。
次回はPDCAの補足です。
つづく