経理代行・記帳代行 年間費用が安い 税理士が行う記帳代行だから安心です!
税理士法人ティーダ総合会計の特徴は、領収書や通帳のコピーから入力専門の職員が記帳代行(弥生会計への入力)を行うところです。入力担当者は、日商簿記の取得者、全経の法人税・消費税・所得税の取得者、ファイナンシャルプランナーなど働きながら目標を持って勉強しているパートさんが中心です。
当事務所で入力しますので、社長は経理担当の職員を採用する必要がありませんし、忙しい奥さんに経理をやってもらう必要もありません。しかも、当事務所の記帳代行は決算や申告書作成まで含んだ年間費用で提示しますので、税理士に支払う年間料金は安くなります。
通常は、領収書を同じ種類ごとに分けていただき、通帳にメモを記載して送付いただきます。この場合、料金表通りの金額になります。忙しい方の場合、領収書を分けるのも面倒ということでしたら、丸投げでもOKです。この場合は、領収書の整理が必要になりますので、追加料金年間2.2~5.5万円になります。また、エクセルに入力していただけるときは、料金表から1.1万円値引きします。CSVデータをいただける場合も、1.1万円値引きします。値引きは両方で2.2万円になります。
領収書は、当事務所でファイリングします。貼り付けないでOKです。面倒な経理の作業は専門の会計事務所に任せて、社長は仕事に専念する、これが事業成功の早道ではないでしょうか。
記帳代行ですので、資料を郵送またはお届けいただけましたら、社長にお願いすることはほとんどありません。質問などは電話、メールで行います。
埼玉のお客様 川口支部・大宮支部・久喜本部
大宮支部は、大宮駅西口を出て線路沿いに徒歩7,8分のところにあります。埼玉のお客様は利便性が高いと思います。しかし、記帳代行ですので事務所に来ていただくことはないのかと思います。
なお、担当者が付きますのでご安心ください。記帳代行で、通常、担当者は事務所におりますので、不在ということは比較的少ないです。訪問型の会計事務所では社長の時間がとられてしまいますが、記帳代行型の会計事務所では郵送すればよいので、社長の経理に対する業務は格段に減ると思います。