埼玉の格安税理士報酬
税理士法人 ティーダ総合会計

(社労士法人 ティーダ・ステップ併設)

<川口支部>〒332-0021 埼玉県川口市西川口2丁目2−1 新堀ビル4階
<大宮支部>〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-419-8 4階
<久喜本部>〒340-0211 埼玉県久喜市上内 861-2               

受付時間
9:00~17:15
定休日
土日祝日

社会保険501人を50人か100人、または20人まで引き下げるかも

 11月3日の新聞では政府が社会保険加入の対象を引き下げることを検討しているということです。これは本来はいるべき会社が適用していないため加入していないのはと訳が違います。もともと加入対象でない人たちを社会保険に加入させるというものだからです。

 週20時間働くとパートさんでも社会保険に加入することになると、今まで130万円の範囲で月10万円働いていたパートさんは社会保険料の自己負担が月だいたい13500円になります。そうすると手取りは13500円少なくなります。10万円だった人は86500円になり、世帯の所得は下がります。

 65歳を超えたときもらえる年金が増えるということですが私には信じられません。そのくらいの金額をかけたところで増えるというほど増えるでしょうか。それなら10万円のまま自分で積み立てした方がよい気がします。

 この社会保険の適用拡大で世帯所得が減るのはもしかしたら子育て中の世代のような気がします。フルで働けないからパートに出ているからです。社会保険に加入したくないからということではないと思います。社会保険料が足りないからという政府の考えと一致しないと思います。

 今日の新聞11月13日では50人で検討するか20人で検討するかという感じになっていました。20人といえばもう中小企業ではありません。どちらかといえば零細個人です。そこまで社会保険の拡大をしたいような書き方でした。

 ティーダも20人は超えていますがまだ50人まで行きません。併設している会計法人の人数を増やしていくか、将来ですが社会保険労務士法人をつくり人をそこで採用するかなどして社会保険加入は避けたいと考えています。

 働きたいというパートさんも50人以上のところに勤めていると社会保険料取られるので小さいところに変わることも考えられます。実際そういった不満を持っている方も採用しています。

 中小企業の社長も今後この社会保険拡大には注意を要すると思います。

お問合せ・ご相談

担当:松岡

受付時間:9:00~17:15
定休日:土日祝日

埼玉・東京で安い税理士報酬の会計事務所をお探しでしたら「埼玉の格安税理士」にお任せ下さい。確定申告・相続税・経理代行・記帳代行・許認可・労務など税理士業務を幅広くご対応いたします。
やる気のある税理士・社労士・行政書士・専門スタッフがご相談を承っております。お気軽にお問い合わせください。

主なご対応エリア
埼玉県(さいたま市・川口市・春日部市・越谷市・草加市・鴻巣市・久喜市・所沢市・熊谷市・八潮市ほか全域)、東京(葛飾区・足立区・台東区・練馬区・板橋区・北区・豊島区他全域)、神奈川、千葉

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ

<受付時間>9:00~17:15
※土日祝日は除く

ごあいさつ

代表の松岡です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

税理士法人ティーダ総合会計 (社労士法人 ティーダ・ステップ併設)

住所

〒340-0211
埼玉県久喜市上内 861-2

受付時間

9:00~17:15

定休日

土日祝日

ご連絡先はこちら

税理士法人ティーダ総合会計
(社会保険労務士法人 ティーダ・ステップ)
<川口支部>
〒332-0021
埼玉県川口市西川口2丁目2−1 新堀ビル4階

048-299-8965

<大宮支部>
〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-419-8 4階

048-826-6773

<久喜本部>
〒340-0211 

埼玉県久喜市上内861−2

0480-58-5834
0480-58-5841

(共通)

主な業務地域

埼玉県、さいたま市・川口市・春日部市・越谷市・草市加・鴻巣市・久喜市などを中心に、郵送でも対応が可能ですので、埼玉県・東京都・神奈川県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県・全域で対応が可能です。