埼玉の格安税理士報酬
税理士法人 ティーダ総合会計
(社労士法人 ティーダ・ステップ併設)
<川口支部>〒332-0021 埼玉県川口市西川口2丁目2−1 新堀ビル4階
<大宮支部>〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-419-8 4階
<久喜本部>〒340-0211 埼玉県久喜市上内 861-2
受付時間 | 9:00~17:15 |
---|
定休日 | 土日祝日 |
---|
E-mail:info_tax@tiida.net
令和3年11月3日 大宮事務所でランチ会を行いました。
久しぶりのランチ会でしたので、パレスホテル大宮の日本料理屋さんに行きました!
個室でコース料理を堪能するという、最高に贅沢なひと時でした!
令和3年6月、川口支部のスタッフで陶芸教室へ行ってきました。慣れないろくろを前に、粘土が暴れ出すスタッフもおりましたが楽しく陶芸に没頭し、あっという間の1時間でした。それぞれ個性あふれる作品に仕上がり、貴重な体験が出来ました!
令和元年の社会保険労務士試験に弊事務所職員が合格いたしました!
その合格を祝し、パレスホテル大宮にて祝賀会を開きました。
来年からは、社会保険や労働保険などの業務も出来るようになるので、今から楽しみです。
令和1年11月9・10日、昨年に引き続き東京ディズニーリゾートに行ってきました!今年はディズニー近くのホテルに宿泊、夜のクリスマスショーもじっくり観ることができました!参加者はなんとご家族を含め80名!赤ちゃんから大人までみんなでディズニーを大満喫できました!令和元年もあと少し。スタッフで力を合わせ頑張りたいと思います!
令和元年10月某日、今年の芸術鑑賞は劇団四季「アラジン」を観劇しました。 アラジンはアニメ映画版と実写映画版も素敵な作品ですが、ミュージカルの生歌は心と体にダイレクトに響いてとても感動しました。また、いつもは職員だけですが、今回は松岡も参加することができました。男女関わらず大人から子どもまでみんなが楽しめる内容だったようで、繁忙期前の良いリフレッシュになりました。
令和元年9月20日に大宮事務所近くでランチ会が行われました。川口支部に新しく採用されたパートさん3名の打ち合わせも兼ねています。写真からも伝わってきますが、終始和やかな雰囲気でした。
令和元年9月7日、暑気払いを久喜駅東口の「APANESEDININGNANA」にて開催しました。今回は、川口事務所3人と久喜事務所1人の新メンバーも参加し、楽しいひと時を過ごしました。初めて、座席もくじ引きで決めて、普段話す機会の少ない方たちとも交流できました。新しくできた川口支部の仲間も増えたので、これからも事務所一丸となって頑張っていきたいと思います。
今回で4回目になります。事務所のBBQです。毎年5,6月にやっています。今年はお子さんやご家族の方を含め50人に参加していただきました。流しそうめんやエビかに釣り、スイカ割りなどお子さんの楽しめる企画を準備していただき、もりあがりました。お子さんが自分から遊んで楽しんでいるので、お父さんもお母さんもゆっくりできたようでした。
場所は、加須はなさき公園のBBQ広場でした。
平成31年3月16日に確定申告お疲れさま会が開催され、行ってきました。久しぶりの集まる場への参加でしたが、皆さんとの会話は弾み、とても楽しいひと時でした。
食事のメインはお肉!目でも楽しめて、いろいろなバージョンで食べることもできてすっかり虜になっていました。
平成31年1月22日に新年会がわりのランチ会に行ってきました。前回のランチ会に引き続き、今回も大勢の方が参加できました。以前も新年会のランチ会で利用したことのあるアジアンカフェのお店です。ふだんカレーをほとんど食べない甘党の私ですが、バターチキンカレーはおいしくて、ナンをおかわりしてしまいました!
繁忙期と感染症流行期が重なりますが、スタッフ一同、無事に乗り越えられるといいなと思います。
平成30年12月17日に、女性のみで、忘年会のかわりのランチ会に行ってきました。12月の繁忙期・忘年会シーズンでしたが、全員が参加できる日があり、平日なので土日は予約のとれない大きなお部屋が空いていたのも幸運でした。事務所と自宅事務所と、ふだんあまりお話しできない方ともご一緒できました。
料亭でのんびりいただくコース料理は、お肉・お魚だけでなく、ふんだんに使われた季節のお野菜やおそばもあり、おいしかったです。女性にちょうどよいくらいの量でした。
平成30年11月17日に、三回目の開催となったバス旅行に行きました。目的地は東京ディズニーリゾート。ディズニーファンとしてはテンションが上がり、隠れミッキー情報などを載せたしおりも作成してしまいました。しおりはお役に立てたとのお話しを聞けて作ってよかったと思いました。今回は家族の方も参加OKで、直行直帰もOKにしたので総勢60人と参加率がとても多かったです。次の日がミッキーの90歳の誕生日だったこともあり、とても混雑していましたが天気に恵まれ、早めのクリスマス気分を味わえたので、とても楽しい一日でした。
久喜駅近くの肉バルB-kitchenで、平成30年9月29日、遅すぎる暑気払いを開催しました。弊所の主戦力であるパートの女性陣が参加しやすいよう、土曜日の早めの時間だったのが良かったのか、参加率が非常に高く、幹事としても嬉しいばかりです。肉料理の種類は多岐に渡り、質、量ともに大満足でした。
平成30年7月7日、2018年日本移動公演シルクドゥソレイユ「KURIOS(キュリオス)」を観てきました!!独特の世界観に包まれて、不思議なワールドを展開してくれていました。あちこちで演者が動いているので、細かい演出を見つけた時に小さな感動がありました。ショーの後、ヴィーナスフォートにある地中海レストランで懇親会。個室でたくさんの料理を前に、おしゃべりの輪が広がり大満足の休日となりました。
平成29年11月25日に、昨年に続き今年もバス旅行に行きました。かに料理店で会席をいただいたあと、キッコーマンもの知りしょうゆ館を見学しました。かに料理はコースだったので、ゆっくり食べられました。しょうゆ館では、大豆のタンクの大きさや、熟成前と熟成後のもろみの香りの変化が印象的でした。終日よいお天気で、楽しい一日でした。
平成29年7月1日に東京国際フォーラムで行われた『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』フィルム∞オーケストラに行ってきました。人気作とあって映画もおもしろかったですが、やはりホールで聴くオーケストラは迫力があり、すばらしかったです。これは、その後の食事会の写真です。土曜日の16時開演の回で時間もあり、個室を利用させてもらい、ゆっくりできました。
平成28年11月27日に日高市のサイボクハムに行ったときの写真です。雨の天気予報で心配でしたが、夕方くらいまで雨が降らず、よかったです。今までにも演劇鑑賞などはあったのですが、事務所でのバス旅行は今回が初めての試みです。楽しい一日でした。こういった企画が続けられるようにしたいです。
平成28年8月の暑気払いです。スタッフ27名と松岡と嫁の全体では29人で運営しています。この日は事務所会主催なので松岡は参加していません。27人中21人参加しています。参加率は良いのではと思います。
平成27年12月年賀状用に取った集合写真です。事務所1階の窓際で取りました。何人か休んでいるのですが、だいたいこんな感じです。
平成28年8月の暑気払いに夜なので出席できなかったパートさんが、日程を合わせて9月にランチに行ったところです。久喜市内にあるフレンチのお店とのことです。総務担当、決算担当者です。
平成28年9月現在、社員10人、パートさん16人それと松岡と嫁と次男です。税理士資格をもっているのは5人、今年の試験で合格すると税理士資格を持てる人が1人、科目合格者は2人といった感じです。日商簿記1級が1人(3人いますが、かぶります)います。社員はだいたい税理士受験生です。
できるだけ大きい事務所にしたいです。スタッフが200人、300人といる事務所にしたいと思います。しかし大きくするだけでは意味がありませんので、大きい事務所だから安心して働ける、給与と福利厚生がよい、そういった事務所にしたいです。税理士試験を受験している職員の中には合格後独立す人もでてくるとおもいます。お客様から、全員の写真を載せられるのは職員に異動がないからだろうといわれることがあります。職員が増え始めてからまだ2,3年しかたっていないのでやめる人はほとんどいません。まだ増え始めてから期間が短いから、ただそれだけのことです。この先できるだけ長く勤められる職場になるかどうか、これから経営側が試されることになります。
代表の松岡です。平成28年10月2日千葉県千葉市のマラソンフェスタのハーフマラさんの写真です。
平成28年で53歳ですがまだ走れます。初めてのハーフだったのでゆっくりめです。2時間9分でした。
今度は2時間切りたいと思います。その次はフルマラソン走ってみたいです。
この写真は、独立して3,4年目のクリスマスに嫁と横浜に行ったときのものです。このころからお客様が増えはじめ、年末調整が間に合わなくなるのではないかと、毎日胃が痛い日々を送っていました。ディナークルーズに参加したのですが、胃が痛くて出された料理ほとんど食べてません。
その後、病気かもしれないと胃カメラで調べたのですが、なんともなかったので年末調整とこれから始まる確定申告のストレスだったようです。この頃は4人くらいでやっていたのかもしれません。もうかっていなかったので、自分でたくさんの仕事量をこなしていた気がします。6,7年前だと思います。
(平成30年8月)
担当:松岡
受付時間:9:00~17:15
定休日:土日祝日
埼玉・東京で安い税理士報酬の会計事務所をお探しでしたら「埼玉の格安税理士」にお任せ下さい。確定申告・相続税・経理代行・記帳代行・許認可・労務など税理士業務を幅広くご対応いたします。
やる気のある税理士・社労士・行政書士・専門スタッフがご相談を承っております。お気軽にお問い合わせください。
主なご対応エリア | 埼玉県(さいたま市・川口市・春日部市・越谷市・草加市・鴻巣市・久喜市・所沢市・熊谷市・八潮市ほか全域)、東京(葛飾区・足立区・台東区・練馬区・板橋区・北区・豊島区他全域)、神奈川、千葉 |
---|
税理士法人ティーダ総合会計
(社会保険労務士法人 ティーダ・ステップ)
<川口支部>
〒332-0021
埼玉県川口市西川口2丁目2−1 新堀ビル4階
<大宮支部>
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-419-8 4階
<久喜本部>
〒340-0211
埼玉県久喜市上内861−2
(共通)
埼玉県、さいたま市・川口市・春日部市・越谷市・草市加・鴻巣市・久喜市などを中心に、郵送でも対応が可能ですので、埼玉県・東京都・神奈川県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県・全域で対応が可能です。
【税理士】
2017年8月24日付で税理士に登録されました
(登録番号第136042号)。
相続診断士の資格も有しています。
東京理科大学大学院経営学修士(MBM)の学位を取得しており、税務会計・管理会計を得意分野としています。
趣味は登山とバードウォッチングです。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【公認会計士・ 税理士】
大学在学中に公認会計士試験の勉強をはじめ、卒業後、中小監査法人で働きながら試験に合格。その後挫折を経験し、四国のお遍路参りを歩きで44日かけ結願するも、結局は日々の生活での心の持ち方が大切なんだと悟る。
地元埼玉の松岡会計事務所に入社し、税理士登録。好きな映画は男はつらいよ。
会計税務でわからないことがあれば、些細なことでもお気軽にお問合せ下さい。
【税理士】
他事務所にて8年間勤務しながら、5科目(簿財消法相)を受験合格し税理士登録。現在はクラウド会計事業部にて導入支援と教育に勤しんでおります。視覚障害者の方の同行援護の経験があります。
趣味はフットサル、エレクトーン、模写。私も自営経験がありますので経営や未来志向なお話をしていきましょう。
商学部卒。税理士試験の簿記論、財務諸表論に合格しています。一般企業で経理事務を担当していました。
皆様のお役に立てるよう努力してまいります。
趣味はサッカー観戦です。
よろしくお願いします。
全国経理教育協会能力検定法人税法・消費税法・所得税法1級、相続診断士の資格を取得しました。前職では、一般企業の経理課に13年勤務し決算業務も担当しておりました。お客様のご相談やご質問に迅速かつ丁寧に応じ、そしてより良いご提案ができるように努力してまいります。よろしくお願い致します。
全国経理教育協会能力検定の法人税法、消費税、所得税 1 級と、ファイナンシャルプランニング技能検定 2 級に合格しました。元々は保育士をしており、その後事務職を経験するなかで、経理に興味を持ち、当事務所にてお仕事をさせて頂くこととなりました。まだ勉強中の身ではありますが、少しでもお客様 のお力になれるよう努めて参りますので、宜しくお願い致します。
全国経理教育協会能力検定の所得税法、法人税法、消費税法1級、ファイナンシャル・プランニング技能検定2級に合格致しました。以前は給与計算を担当しておりましたが、現在は決算の担当をさせて頂いております。実務経験を積んで、お客様から信頼されるよう頑張っていきたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
会計事務所で働いて10年になります。子育てしながら働いています。税金や許認可、社会保険など会社の運営にかかわる一般的なご質問に、私どもが明快にお答えしたいと勉強しています。
日商簿記1級 決算担当
サービス・料金についてお気軽にお問い合わせください!
埼玉(さいたま・川口・越谷・春日部・久喜・草加・八潮・幸手・所沢ほか全域)、東京(葛飾区・豊島区・北区・板橋区・練馬区・台東区・新宿区ほか全域)千葉県、神奈川県他全国対応いたします。
電話受付時間 平日 9時〜17時15分
税理士法人ティーダ総合会計
社会保険労務士法人ティーダ・ステップ
<川口支部>
〒332-0021
埼玉県川口市西川口
2丁目2−1 新堀ビル4階
<大宮支部>
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区
桜木町4−419−8 4階
<久喜本部>
〒340-0211
埼玉県久喜市上内861−2
(共通)
埼玉県全域(さいたま・川口・春日部・越谷・草加・八潮・久喜・幸手・所沢・ふじみ野・川越・戸田・行田・熊谷・加須・上尾・鴻巣・幸手・蓮田ほか)、東京(足立区・北区・台東区・葛飾区・豊島区・池袋・練馬区・板橋区・千代田区・江東区・港区ほか)、神奈川(横浜・川崎ほか)、千葉(千葉・柏・松戸・野田ほか)、お気軽にお問合せください。