埼玉の格安税理士報酬
税理士法人 ティーダ総合会計

(社労士法人 ティーダ・ステップ併設)

<川口支部>〒332-0021 埼玉県川口市西川口2丁目2−1 新堀ビル4階
<大宮支部>〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-419-8 4階
<久喜本部>〒340-0211 埼玉県久喜市上内 861-2        

受付時間
9:00~17:15
定休日
土日祝日

平成30年1月10日

新年明けましておめでとうございます。

本年度も弊事務所へのご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。

久しぶりに金子が担当します。

正月休み明けですが、

年末調整の繁忙期となりまして、休日出勤している従業員もちらほらいます。

このまま確定申告期限の3月まで、誰も離脱することなく、乗り切れればと思っております。

多くはないですが、

前職の先輩や同僚、会計士時代の実務補習所で知り合った方と年賀状でやりとりしています。

みんなそれぞれ頑張っているようで、おおいに刺激をもらいました。

自分も負けてられないな、と。

1年に1回のやりとりですが、こういう関係を続けられてありがたいと感じています。

7日(日)にイってQスペシャルが放送されていました。

宮川探検隊のコーナーが好きで、毎回チェックするようにしています。

今回はラオスの山奥にある洞窟の世界最大級の鍾乳洞を見に行くというものでした。

片道3日間のハードな道のりです。

無事たどり着くことができ、新入隊員のチャンカワイが言っていた言葉が頭に残りました。

苦しかったけど、楽しかった。

前職はチームでの行動でしたので、その気持ちすごくわかります。

時間と人が足りないなか、みんなで大きな壁を乗り越えるということ、

当時はつらいのですが、今かえり見るといい思い出話です。

この事務所に入ってから、あまりそういう経験をしていません。

みんなで戦っている感がないのが個人的にさみしいです。

自分の作業を、時間内でこなすことはもちろん大切です。

しかし、積極的に他人にも気をくばれるようになり、もっと一体感が生まれれば、いい会社になるのではないかと考えます。

君の行く道は はてしなく遠い

だのに なぜ

歯を食いしばり

君は行くのか そんなにしてまで

写真①.jpg

1月4日に発売された、

漫☆画太郎先生の新作「星の王子さま」です。

サン=テグジュペリの名作を、画太郎先生が解釈した傑作です。

大切なことは、ぜんぶ

画太郎が教えてくれる。

1人10冊買いやがれコノヤロー!!

平成29年12月26日

先日、映画『オリエント急行殺人事件』を観に行ってきました。久喜市の映画館です。

初めて字幕で観ました。

英語を聞く機会はあまりないので吹き替えでなくてもとても楽しめました。

定番のドリンクとポップコーンを注文しました。

映画を観ながらだとなぜか手が止まらなくなります。

いつも一般席で観るのですが、特別シートでゆったり映画を観るのも一度体験してみたいなと思いました。

平成29年12月15日

昨日、仕事が終わり自宅へ帰る為に春日部駅を降りると、駅の近くで「酉の市」と言う、出店が立ち並ぶ小さなお祭りがやっておりました。

焼きそばやたこ焼き、フランクフルトなどが売っておりましたが、唐揚げとお好み焼きを買い食べました。

毎年この時期に開催されているので、もう年末なんだなと実感を致しました。


現在、年末調整の時期ですし、これから個人様の確定申告の時期になっていきます。

昨年の確定申告の時期は、寝ぼけて足にヒビを入れてしまい、数日お休みを頂いた記憶がございます。

今回の年末調整や確定申告は、ケガや風邪等の体調不良にならない様に、体調管理をしっかり行います。

平成29年11月20日

久喜事務所のとなりの市で、桜で有名な幸手市の「市民まつり」に行ってきました。

快晴で、風もなく、とても穏やかだったのでどこから来たの?って聞きたくなるぐらいの人でした。

幸手市の飲食店が、格安でおいしいご飯を提供してくれたり。

国際交流で、「タイ」「フィリピン」「中国」などの方が現地の食べ物を販売していたり。

「フィリピン」の豚肉を甘く味付けしたものを、串にさして焼いたものを食べました。

見た目は、日本の焼きとりです。

味は、少し甘くて、柔らかい豚肉です。

「幸手和太鼓保存会」毎年恒例の、和太鼓の演奏を聞いてきました。

久しぶりに、体に響く音を聞いて楽しくなりました。

IMG_20171112_130655-1.jpg

小学生のグループは、楽しそうに演奏していました。

中学生・高校生・社会人のグループは、さすがです。

会場の空気が変わります。体に響く音、力強いバチさばき、そんな中での笑顔。

最後は、大きな拍手で終わりました。

IMG_20171112_130838-1.jpg

会長に写真掲載の許可をもらい、楽しく演奏してみたい小学生以上の人はいつでも仲間になりましょう。と笑って言ってました。

平成29年11月7日

春日部駅近くのターキーボールの下にラーメン屋があるんですけど、

結構おいしいですよ。

スタッフより、おすすめ情報です!

平成29年10月26日 再始動

今回から、税理士金子のブログ改め、スタッフブログとなりました。

内容・更新頻度などは、以前とちょっとかわります。

さて、私事ですが、

先日、車を運転していて、狭い道で対向車に譲ったら、

ありがとうの意で、軽く手をあげてくれました。

内心、こちらこそ〜♪と思いながら、こちらも手をあげました。

小さなことかもしれませんが、心があったかくなりました。

スタッフブログは、仕事のことに限らず、ゆる〜く更新していきます。

今後ともティーダ総合会計をよろしくお願いします。

平成29年8月16日 第45回 金子の夏休み

お盆休み直前、相続税の試験のあと、大宮へ。

前から気になっていた「蕾」というラーメン屋を訪問。

駅から徒歩3分ぐらいです。

14時50分の訪問でしたので、すんなり入れました。

(普段はすごい行列だそうです)

DSC_0127ブログ第45回-1.JPG

このお店は煮干しスープが売りとなっています。

中華そばを頂きましたが、あとからほんのり煮干しの味わいがある優しい味となっていました。

DSC_0126ブログ第45回-2.JPG

丁寧に炙られたチャーシューがいい感じです。

今度行ったら、イチオシの濃厚煮干しつけ麺を食べてみたいと思います。

お盆休み初日。

おいっこが実家に遊びに来たため、寝る場所がなくなりました。

春日部湯元温泉の仮眠室で1夜を過ごす。

沖縄の1泊1500円、伝説のカムカムハウスを思い出し、にやける。

DSC_0129ブログ第45回-3.JPG

お盆休み某日。

実家から東武動物公園の花火を鑑賞する。

ちなみに、家から東武動物公園まではチャリで3分。

DSC_0141ブログ第45回-4.JPG

お盆休み中日。

高校時代の友人とシュミレーションゴルフへ。

ウェアハウス大宮三橋店にて。

スコアは110。

すごい成長ぶりである、自分が。

DSC_0142ブログ第45回-5.JPG

帰り道、ラーメンふくのやへ。

味噌ラーメンが優しい、チャーシューがトロトロ。

DSC_0144ブログ第45回-6.JPG

お盆休み最終日。

高校時代の友人と朝から武里駅近くの煮干しラーメン「煮干し乱舞」で朝ラー。

昨日のふくのやのラーメンがまだ胃に残っている感じがあり、

炭酸水で胃を活性化させる。

中華そばとまぜそばを頂く。

ペロリと完食。

DSC_0146ブログ第45回-7.JPG
DSC_0147ブログ第45回-8.JPG

そして、午後は麻雀。

そして、今日から仕事。

年末調整へ向けて、忙しくなりそうだ。

そろそろラーメンを引退しようかと考えている。

つづく

平成29年8月10日 第44回 株主総会決議の種類

社会人3年目くらいの夏のボーナスで英会話スクールのGABAに通いました。

その頃、IFRSという、国際会計基準の導入が日本でも騒がれていた頃で、

こら大変だ、国際化の流れにオラも対応せねば!というわけでして。

50万円程の受講料でしたが、今の私はまったく英語が話せません。

(まあ、習い事なんてそんなもんだと思います)

ですが、欧米の講師にクラブミュージックを教えてもらい、

聴く音楽の幅に広がりができたので、50万円分の価値はあったかなと思います。

オリコカードのCMで、ファンキーなイントロが流れていますが、

あれは山下達郎さんの「BOMBER」という曲です。

昔、クラブで大流行したようです。

8月2日に山下達郎さんのDJ風のアルバム「COME A LONG1〜3」が発売されました。

試しに2を買ってみたのですが、小林克也さんのラジオ風な仕上がりになっています。

DSC_0125ブログ第44回.JPG

私のように、お盆休み予定がない方は、このアルバムを流してドライブしたら、

小粋なサマーバケーションになると思います!

最近見つけたMVですが、こちらも最高にCHILL OUTできます。

MIZUWARI

https://www.youtube.com/watch?v=IoWwwzFkqPE

第44回は「株主総会決議の種類」です。

(概要のイメージ)

①会社の意思決定をする上で、会社法上、株主総会の決議を求める取引を明記しています。

②株主総会にも色々種類があります。

③株主総会の種類に応じて、決議要件が異なります。

④会社法は取引の内容に応じた種類の株主総会の決議を経るよう求めています。

(株主総会の種類と決議要件)

①普通決議 → 決議要件:総議決権の過半数以上

②特別決議 → 決議要件:総議決権の3分の2以上

③特殊決議 → 決議要件:総議決権の3分の2以上

④特別特殊決議 → 決議要件:総議決権の4分の3以上

所有権割合を考える場合に、ご参照頂けますと幸いでございます。

例えば、役員報酬の決定は、株主総会の普通決議事項となりますので、

総議決権の過半数を所有していれば、経営権は維持されると考えます。

実際に事例に当たった時は、ご自身で調べられることを激おススメします!

そろそろゴルフシューズを買おうと思います。

よき夏休みをお過ごし下さいませ。

つづく

平成29年8月2日 第43回 標準化

本年度の税理士試験まで、あと数日となりました。

弊事務所にも、複数名受験者がいます。

周りから見てる分には気楽なもんですが、当事者としては、この時期不安しかないと思います。

私も公認会計士試験で3回、実務経験を3年経てからの公認会計士修了試験で4回受験していますので、その気持ちはよくわかります。

同期や後輩に先を越されていく時、表面上は自虐ネタに変えていましたが、内心はみじめなものでした。

上記のことから、私は決して頭が良いとは言えないし、センスなんてものはこれっぽちもないと自覚しています。

ですが、諦めず継続して、運が良ければ結果が出るのではないかと考えます。

試験に「絶対」はないと思います。

絶対合格するなんてことはないし、逆に絶対合格しないということもないかなと。

必死に勉強しているなと感じられる人ほど、自然と応援したくなります。

あとわずかな時間、自分が納得するまで、追い込んで欲しいです。

DSC_1585ブログ第43回.jpg

桜島パワー!!

第43回は「標準化」です。

「標準化」と言っても、これといった定義はありませんが、

ある作業について、誰が作業を行っても同じ品質となる

というイメージになるかと思います。

「標準化」に関連するものとして、一番イメージしやすいのがマニュアルになるのではないでしょうか。例えば、工場しかり、チェーンの飲食店しかり、マニュアルどおりに作業すれば、誰がやっても同じ品質の作業や商品を提供することができます。

特に、従業員数が多く、単純作業の場合にはマニュアル、つまり「標準化」が時間の効率化にも繋がると思います。一度マニュアルを作成してしまえば、基本的にこれを見ればいいわけです。毎回いちから教えることになると、ものすごく労力と時間が取られてしまいます。

管理会計の論点で、「標準原価計算」というものがあります。

これは、ある商品を1つ製造する際に、材料は何キロ、作業時間は何時間必要なのかなどなど、あらかじめ設定し(=標準化し)、その標準値と実際の数値を比較し、原因を分析するといった感じです。

社内の作業も大体の標準値を設定し、実際はどうだったのか、標準値と相違した原因を分析することにより、業務の効率化を図ることができるのではないかと思います。

つづく

平成29年7月26日 第42回 読書感想文「あきらめるのは早すぎる 大森雅美の目からウロコの事業再生術」

最近、ラーメンブログの方は更新できていなかったのですが、

コンスタントに取材は続けています。

だいぶストックができてきましたので、放流です。

金子のグルメ

蓮田 ひのでや編

JR蓮田駅から徒歩1分、りそな銀行の向かいにあります。

お店の駐車場もあるのですが、私はりそな銀行の駐車場にとめました。

DSC_0104ブログ第42回.JPG

古風な佇まい。

店内はJAZZがBGMとして流れていて、

明るすぎず、おしゃんてぃーな雰囲気です。

DSC_0103ブログ第42回.JPG

一番人気の「雅楽谷(うたや)ラーメン」です!

金色に輝く透き通ったスープー。

かつおとホタテの出汁をとっているらしく、

お吸い物をほうふつさせる優しい味わいです。

麺にもこだわりがあり、自家製麺の細麺。

デフォルトは固めですが、やわらかめもできます。

もちろん、今回も完食です。

ご馳走様でした!美味しかったです!

第42回は、読書感想文「あきらめるのは早すぎる 大森雅美の目からウロコの事業再生術」です。

こちらの本は、資金繰りの本を買ったことの数珠つなぎで、

経営者や他の税理士さん、コンサルさんが、どんな書籍を書いていて、

どんな考えを持っているのかに最近興味がすごくあるので、買ってみました。

こちらは、大森さんと高世さんとの対話形式になっていて、読みすいです(いつものように途中ですが)。

題名に書かれている「事業再生」のごとし、

本の内容としては、借金の金額が途方もなく膨れ上がった場合、

経営者としてどのような対処や心構えをしておくべきか、といったものが主軸となっています。

返せないような借金があると、経営者の多くが、落ち着いて物事を判断できなくなる傾向があるようです。

大森さんは、冷静に誠実に対処すれば、きっと状況は好転すると言っています。

読んでる途中ですが、民法も勉強した方がいいかなと、思いました。

つづく

平成29年7月20日 第41回 麻雀

15日と16日は杉戸のお祭りで和太鼓を叩いてきました。

せっかく見に来てくれた方に対して、

全力で魂をぶつけてきまして、両腕筋肉痛、豆が何個も出来ました。

今度は来月8月19日(土)と20日(日)のホーム宮代町民祭りです。

それまで、真剣に練習に向き合いたいと思います。

DSC_0111ブログ第41回.JPG

第41回は「麻雀」です。

大人のたしなみとして、「麻雀」と「ゴルフ」があげられると思います。

アメトーークで、ゴルフ大好き芸人がやっていましたが、

人見知り芸人として有名なオードリーの若林さんがめっちゃ笑顔になっていました。

若林さん曰く、天気やコースの攻め方など、うすっぺらい会話で仲良くなれるのがいいみたいです。

人見知りこそ、ゴルフを始めて欲しいと。

ゴルフはまだ打ちっぱなしにしか行けてませんが、今年はコースデビューしたいと思ってます。

一方で、先日初めて雀荘に行き、牌を打ちました。

同僚に教えてもらいながらでしたが、時間はあっという間に過ぎました。

3牌1組を4つ(3牌は同じ柄でもいいですし、3つ順番の並び柄でもいいです。例えば2・3・4、7・8・9など)、

2牌同じ柄1組を1つ、そろえるとあがることができます。

私もまだわかっていないルールは沢山あるのですが、実際やってみると、初心者の私でもあがることができました。

アカデミックに言えば、集中力と判断力と忍耐力と記憶力と洞察力が鍛えられる卓上のスポーツだと感じました。

漫画「課長 島耕作」のあるセリフの重みがよくわかりませんでしたが、

今だとその事態の重大性に気づきます。

まずい・・・

四枚目(ラスハイ)の北(ペー)を国士無双(ヤクマン)にぶちこんじまったぞ

課長 島耕作 第5話より

_20170719_080946ブログ第41回.JPG

つづく

平成29年7月14日 第40回 会社設立の流れ

先日、高校の同級生と越ケ谷の銭湯「健美の湯」に行きました。

高校を卒業して、もう少しで15周年となるわけですが、

こう社会人になっても、裸の付き合いをしている関係は大切にしていきたいと思います。

彼は結婚して3年くらい経つのですが、夫婦間の価値観のズレに今悩んでいました。

住むところ問題とかとか。。

そして、母校の近くにある土手に行き、カスミで買った割引された惣菜をつまみに缶ビールを。

夜風に吹かれて、ヒップホップを聞きました。

その時、お互い共感したことがあります。

俺たちは正論が欲しいんじゃない。

ただ、優しくされたいだけなんだ。

と。

第40回は「会社設立の流れ」です。

一般的な株式会社の設立について、簡単にまとめたいと思います。

①発起人(代表取締役社長)が会社の設立を決意する。

②(原始)定款を作成する。(会社法26条)

③公証人から定款の認証を受ける。(会社法30条1項)

④発起人(代表取締役社長)が株式を引き受ける。(会社法25条2項)

⑤発起人が出資をする(お金を振り込む)。(会社法34条)

⑥設立時役員などを選任する。(会社法38条〜41条)

⑦設立登記申請を行う。(会社法49条)

⑧設立登記完成により会社が成立する。

会社設立に必要な最低限の費用は以下のようになっています。

1.定款についての公証人の認証に当たっての認証手数料 5万円

2.公証人が保存する定款原本についての印紙税(電子公証制度を利用した場合は不要) 4万円

3.登録免許税 15万円

実際、事象に当たる場合には、ご自身でお調べになられることを激おススメします!

DSC_0108ブログ第40回.JPG

おかしがるには悲しすぎ、

悲しがるにはおかしすぎる、

それがブルース

byラングストン・ヒューズ

つづく

平成29年7月12日 第39回 読書感想文「はじめての「独立・起業」なるほど成功ガイド(著 吉澤大)」

例えばの話。

代官山の洒落た美容室で泉里香似の美容師さんに髪を切ってもらうこと。

地方のしみったれた理容室で淡谷のり子似のおばちゃんに髪を切ってもらうこと。

果たして、どちらを選ぶだろうか。

行きつけである春日部の床屋「スマイル」での1コマ。

「あたしは海外なんて、今まで行ったことないからさ、、」

哀愁漂うおばちゃんのセリフ。

「外、出しておくと、溶けちゃうから。分けておいたからね、もっていって。」

数多の飴をわざわざ封筒に小分けしておいてくれたおばちゃんの笑顔。

もう一度、聞こう。

代官山の洒落た美容室で泉里香似の美容師さんに髪を切ってもらうこと。

地方のしみったれた理容室で淡谷のり子似のおばちゃんに髪を切ってもらうこと。

あなたは果たして、どちらを選ぶだろうか。

その温もりに用がある。

DSC_0116ブログ第39回.JPG

第39回 読書感想文「はじめての「独立・起業」なるほど成功ガイド(著 吉澤大)」です。

資金繰りに興味を持ちだし3冊まとめ買いした書籍の最後の1冊です。

著者である吉澤さんが、税理士として独立開業し、営業や事務所の運営をしていく上で大切だと思ったことを、

実体験を踏まえて簡潔にまとめられています。

大変読みやすく、しかしながら、独立開業の苦労と希望が感じられる書籍でした。

この手の本ですが、これから独立開業する人が一読する価値がありなのはもちろん、

中小企業で働く人も読んでみると会社での働き方を見直す機会になるかもしれません。

社長がどんな思いで会社を経営しているのか、切実にわかると思います。

印象に残った箇所を。

作業ごとにかかった時間を集計し、頂いた顧問料から、私はクライアントごとの「1時間当たりの報酬」(チャージ)を算出している。

そこでわかることは、100万円以上の報酬をもらう相続税の申告や事業継承のコンサルティングではなく、毎月伺ってはおじいちゃんとお茶を飲んでいる場合のチャージがもっとも高いということだ。

誤解されたくないが、私が悪質な顧問料設定をしているわけではない。同じサービスなら同じ料金がうりの大原則だ。提供しているサービスは決して最先端のものではない。

しかし、そのクライアントには十分満足してもらっているはずだ。

そのおじいちゃんにとっては、お茶を飲みながら自分の話を聞いてくれることが、最も満足できるサービスなのであろう。

自分にしかできないような最先端の仕事をすることはすごいことかもしれない。だが、顧客がそれを求めていないのに、それを提供しようとすることは、顧客満足ではなく自己満足なのではないだろうか。

自分も含めて常に注意しなくてはいけないのは、「顧客満足と自己満足をはき違えてはいけない」ということだ。

うちの事務所でも、以前ではよく、「摘要欄記載」問題や「また人雇うの?」問題が、従業員の間でちらほら出てました。

経営者が書いた書籍を何冊か読んでみると、また違った見方(経営者の視点)がわかってくるかと思います。

利益を出して、お金をストックしていかなければならないと。

杉戸町民祭り7月15日(土)、16日(日)の18時15分〜20時15分に、

数回和太鼓を叩くことになってます。

緑、太陽、水、風の4章に分かれており、各章で違った味のある「表情」があります。

DSC_0107ブログ第39回.JPG

お時間ある方は是非お越し下さいませ。

つづく

平成29年7月7日 第38回 会社 ライフサイクル

昨日、ホームページ用の写真を撮る際、スーツを着用しました。

4年前に買ったものでしたが、もはや限界かもしれません。

でも、私は辞めません。

ラーメンを食べることをっ!!

ラーメンレポート

幸手 麺屋葵 編

幸手の居酒屋で働く友達がいるのですが、

彼曰く、今幸手はラーメンロードと化していると・・。

今回は、鴨出汁が噂となっている「麺屋 葵」さんです。

場所は旧国道4号線、幸手のホテルグリーンコアさんのすぐ隣にあります。

駐車場は共同っぽく、広いのでとめやすかったです!

DSC_0093ブログ第38回.JPG

店内は清潔感がありまして、店主の謙虚なたたずまいに心が惹かれます。

ここのお店は、鴨出汁ラーメンの黒(確かいりこの醤油)と白(鴨のうまみをよく感じられる)があり、

他にも、つけ麺、カレー丼など、美味しそうなものがたくさんありました!

とりま、スタンダードの鴨出汁ラーメン黒を注文です。

で、出てきたラーメンがこちら!

DSC_0094ブログ第38回.JPG

見た目、めちゃくちゃ美味しそうじゃないッスか?!

透き通ったぷーすーに、血色のいい鴨チャーシュー。

ネギの緑、唐辛子の赤、素晴らしい景色です。

麺は中太ちぢれで、舌触りはいい感じです。

今回も美味しく頂きました!

ごちそうさまでした。

第38回は「会社 ライフサイクル」です。

会社(事業)にもライフサイクルがありまして、創業期→成長期→安定期→衰退期となります。

創業期又は成長期に積極的な投資を行い、安定期に投資資金の回収、衰退期に店仕舞いなイメージです。

投資時期・資金回収の時期が、経営を行う上で重要となるそうです。

安定期に資金回収と次の手を打つと、継続的な経営に繋がるとのことです。

近年ライフサイクル自体が短くなっているとのこと。

生き残りをかけた戦いです。

PIC0001C9ブログ第38回.jpg

Natu!

つづく

平成29年7月4日 第37回 フィルム∞オーケストラ

先週の土曜日、会社の福利厚生で、

「パイレーツオブカリビアン〜フィルム∞オーケストラ」に行って参りました。

場所は東京国際フォーラムです。

元シティーボーイとしては、久しぶりのTOKYOに備え、前日の仕事帰りに古河まで服を買いに行ったのは一部の人のみが知るエピーソードです。(とは言うても、予報より気温が低かったため結局着ませんでしたが。。)

DSC_0095ブログ第37回.JPG

はしゃぐ金子。

パイレーツオブカリビアンの第1作に、オーケストラ演奏をつけるという、ハイブリットなエンターテイメント。

普通に映画は面白かったし、オーケストラの生演奏も迫力がありました。

ただ、自分にオーケストラの良し悪しがわかる耳があれば、もっと楽しめたと思います。

DSC_0100ブログ第37回.JPG

2分間の写真オーケータイム。MCの方に乗せられて、皆写メパシャパシャ。

自分だけだと絶対行かなかったと思うので、いい機会になりました!

チケットの予約から、帰りの夕食の手配までしてくれた幹事の皆さん、ありがとうございました!

俺、久しぶりにボートに乗りたくなったぜ。

ヨーソロー!!

つづく

平成29年6月30日 第36回 疑似DES

今年も、祭りシーズンが到来しました。

7月15日16日は杉戸の祭り、

8月の下旬は宮代町民祭り、

9月は施設、11月は文化祭。

と、秋終わりまで、叩きまくるのです。

2週間前から、大太鼓の練習をしています。

20分くらいずっと腕を上げている状態であるため、とても疲れます。

筋肉痛になりました。

DSC_0040ブログ第36回.JPG

叩き方も難しく、ばちと太鼓の面が水平になるように叩かないと、

魂のこもった音色は響かないわけです。

手首のスナップや足の親指の踏ん張り、姿勢など、

諸先輩方にご指導受けています。

太鼓集団に入団してから、1年10ヵ月程です。

集団内部では、公認会計士だったとか税理士だとかは、関係ありません。

ただの新人です。

参加できる日は、太鼓の準備から片付け、挨拶も積極的にしています。

名前を覚えてもらうのが第一歩です。

こういう「新人」である環境があると、

仕事も初心を忘れずにしようと思えます。

弊法人に入所してからもまだ1年9ヵ月、謙虚さを大切にしたいです。

第36回は「疑似DES」です。

前回はDESを取り上げましたが、今回は疑似DESです。

DESが、①債権の現物出資、②債権・債務の混同による相殺、③新株の発行、という流れで、

ケースバイケースで債務免除益が生じ、これに課税されるというものでした。

疑似DESは、①金銭出資、②新株発行、③出資を受けた金銭による債務の弁済、という流れになります。

最終的には債権が株式に変わる点で、DESも疑似DESも同じ結果となります。

疑似DESの場合、「債務免除益」は生じないことになります。

しかし、疑似DESを行う状況は、概ね債務超過になっていたり、利益・財務状況があまり良くない状態が想像されます。

会社の価値=会社の実態を反映した本来の株式価値は、金銭出資額より低くなることが想定されます。

そのため、会社の実態を反映した本来の株式価値と金銭出資額の差額は、

寄付金(新株発行会社からは受贈益)、同族会社でこのようなことが行われた場合には課税逃れが目的とみなされ、否認される可能性もあります。

難しいこと、例えば、前回・今回のDESをジャストミートに理解することはなく、

法人税法上の考え方が感覚的に身につけばいいと思います。

小さなことからコツコツと。

By西川きよし

つづく

平成29年6月27日 第35回 DES

私は32歳になったのにもかかわらず、

毎日かあちゃんの握り飯を2つ持って、出勤しています。

具は2つとも唐揚げです。

2個/日×5日(土日休み)×52週(365日/7日)=520個

年間消費量は概ね520個です。

たぶん、宮代町唐揚げ消費率32歳男性部門で結構いい順位いくと思います。

ラーメンブログ

稲葉久喜スタイル編

古河にある稲葉さんの支店となります。

場所は、久喜と幸手を結ぶ135号線沿い(幸手より)にあります。

この前、アド街ック天国で久喜が取り上げられた際、「火の豚」というお店が紹介されましたが、

そのお店の斜め向かいぐらいにあります。

18時開店直後を狙った訪問です。

DSC_0088ブログ第35回.JPG

店内はカウンター7席ぐらいとテーブル席が2席。

駐車場もお店の隣にあり、4〜5台はとめることができます。

ファミリー対応もグンバツです。

店内に入るとすでにお客さんで賑わっていました。

ここは濃厚鶏白湯スープのラーメンです。

実は訪問2回目で、前回鶏白湯マー油つけ麺を頂いたのですが、

めちゃくちゃ美味しかったです。

濃厚好きにはかなりお勧めなのであります。

今回はこってり鶏そば(塩)を注文です。

店名の「稲葉」はB'zのヴォーカル稲葉さんから来ています。

そのため、店内BGMはエンドレスB'zです。

待つこと数分。

早すぎるタイミングで出てきたのがこちら!

DSC_0089ブログ第35回.JPG

一口食べて、

その濃厚さはウルトラソウル!ハイッ!!

麺が少なくなるのを惜しみながら、

ペロッと完食です。

今回もごいすーまいうーなぷーすーでした。

ごちそうさまでした!

第35回は「DES」です。

参考文献「新 実務家のための税務相談(会社法編)三木義一監修/山田泰弘・安井栄二編」

DES(デス)とは、債務(Debt)を株式(Equity)に転化(Swap)することです。

デッド・エクイティ・スワップの頭文字をとって、DESとなります。

例えば、ある会社が借入をしているけど、どうしても返せなくなった。

その場合、借入金を免除してもらって、株式を発行します。

債権者としては、どうせ返ってこないなら、貸出金(債権)を株式に代えてもらって、

今後業績が良くなったら、配当金や株式売却により、資金を回収するという可能性に繋ぐことができます。

債務を、直接株式に転換する制度は現時点なく(資本等取引とはならず)、

会社法上の流れを簡単に書きますと、

①債権の現物出資

②債権債務の消滅

③新株の発行

となります。

ここでのポイントは、現物出資される債権金額(実際の評価価額)の方が、(借入金の)帳簿価額よりも低くなる場合です。

債権の実際の評価価額は回収可能価額により評価されます。

今後の損益見込み、債務超過額、及び担保の有無など、総合的に判断されることになります。

当該、現物出資される対象債権の評価について、

現在その評価方法を明らかにした通達等は存在していないとのことです。

「 現物出資される債権金額 < 帳簿価額 」の場合、現物出資される債権金額と帳簿価額の差額が、

債務免除益として課税されることになります。

小さなことからコツコツと。

by 西川きよし師匠

つづく

平成29年6月23日 第34回 読書感想文「会社のお金はどこへ消えた?キャッシュバランス・フローでお金を呼び込む59の鉄則(著 児玉尚彦)」

ラーメンを食べに行くのはいいのですが、

スープも飲み干すタイプなので、最近水素水を毎日飲んでます。

ラーメンブログ

麺屋 豊 編

ここのお店は、以前印象に残ったラーメンとして紹介したお店です。

残業して疲れた体は、塩分を欲するのであります。

てなわけで、仕事帰りに訪問してみました。

DSC_0086ブログ第34回.JPG

場所は、春日部駅東口(匠大塚口)から徒歩3分。

店内はムーディーなJAZZが流れていました。

週末とは違い、待つことなく注文できました。

もちろん、優しさのベジ味噌ラーメンです。

待つ事数分。

溺愛するベジ味噌ラーメンはこちら!

DSC_0085ブログ第34回.JPG

ポタージュ状のスープは優しさの固まりです。

もはや、コーンポタージュみたいに粉末にして売って欲しいッス!

麺は自家製の中太面で麺によく絡みます。

まいうーで完食です。

もち、ぷーすーは飲み干しました。

さぁ、水素水、水素水、、

第34回は読書感想文「会社のお金はどこへ消えた?キャッシュバランス・フローでお金を呼び込む59の鉄則(著 児玉尚彦)」です。

1000人の社長から学んだとされる会社経営に関わる事項がまとめられた本となっております。

まだ途中ですが、この本も勉強になることが多いです。

例えば、預金残高はいくらくらいが妥当なのか、資金繰りを良くするためにはどんな方法があるのか、経営状態の良し悪しは決算書上どこに注目すればいいのか。

この本を見てると、やはり会計士試験を受かっただけでは、全然「経営」のことなんてわかっていなかったと反省します。

勉強しても、現実に生かせないとぬか漬けになってしまいますね。

同僚と帰りの車内でたまに真面目な話をしますが、経営者が考えることはすさまじく多岐に渡るんだと、

我々も経営者の立場に寄り添えられる形が理想なんだと。

つづく

平成29年6月19日 第33回 アンガーマネジメント

1週間の疲れはラーメンで癒す。

先週の金曜日、ラーメン新規開拓に行ってきました。

ラーメンレポート

煮干しラーメンとローストビーフ  パリ橋編

久喜本部から、車で大体15分。幸手駅から徒歩4分。フジスポーツさんがある交差点駅近く。

お茶屋さんがあるT字路を曲がり裏路地に入った直後、、

DSC_0082_1ブログ第33回.JPG

煮干しラーメンとローストビーフ  パリ橋さんです!

改装費にお金を掛けないかわりに、ラーメンとローストビーフをお手頃価格で提供されているようです。

カウンター席7席ぐらいです。

18時オープン直後を狙って行きましたが、すでに先客1名。後客2名です。

メニューはシンプルに、煮干しラーメンとローストビーフ丼。

煮干しラーメンは煮干をやや強めに出している「青」と、旨味を重視した「白」。ローストビーフ丼はガーリックバター味。

私は煮干しラーメン青550円とローストビーフ小300円を注文しました。

店主の丁寧な仕事ぶりと、煮干しの匂いで食欲マシマシです!

待つこと数分、、

DSC_0080_2ブログ第33回.JPG

煮干しラーメン青!

DSC_0081_3ブログ第33回.JPG

ローストビーフ丼!

煮干しラーメン青は、そこまでニボニボしていなくて、上品な味わいです。

レモン酢で味が変化、クセになります。

一方、ローストビーフ丼はガリバタ味付けで箸が進む進む。

両者ともに言わずもがな、まいうーでした。

久喜本部にいらっしゃった際、御食事の選択肢としていかがでしょうか!

第33回は「アンガーマネジメント」です。

最近本屋をブラついていたら、筋肉雑誌「Tarzan」さんが「怒り」学という特集をしてましたので、購入しました。

怒りというものは、蒸気機関車のごとし行動の大きな原動力にもなりますが、ほとんどマイナス作用になるかと思います。(組織だとなおさら)

簡単に怒りへの対処を。

怒りの感情をなだめる方法

1.6秒ルール

怒りを感じたら、とりあえず6秒となえることにより、落ち着きを取り戻す

2.タイムアウト

一度その場を離れてしまい、クールダウンしてから、再度話し合いを行う

3.コーピングマントラ

心の中で自分に向かってマントラ(呪文)を唱えることで感情をしずめる

4.グラウンディング

怒りの原因とは別のことに意識を集中させる

相手からの怒りの受け止め方法

1.ポジティブセルフトーク

「これで成長できる」「きっと次につながる」など、ポジティブになれる言葉を頭の中で繰り返す

もし、気になった方がいましたら、是非書店でチェックしてみて下さい!

ちなみに、新日本プロレスの獣神サンダーライガー選手の入場曲の歌詞で、

燃やせ燃やせ怒りを燃やせ〜♪

といったものがあります。

闘うには怒りも必要なわけです。

大切なのは、「怒り」とうまく付き合うことですかね。

つづく

平成29年6月15日 第32回 休眠その後

久喜駅から徒歩4分くらい。裏路地にたたずむ串揚げ専門店「串から」さんに行ってきました!

店内は清潔感もあり、広々くつろげます。

芸人の三四郎さんやザたっちのサイン色紙がありましたよ。

生ビールに熱々の串揚げ。

まいうーでした!

串揚げも種類が豊富。串揚げ、もつ煮込み、ハイボール。ウイスキーがお好きでしょ。

(は、はい!きれいなお姉さんはもっと好きです!!)

DSC_0069ブログ第32回.JPG

もちろん、正装のキッコーマンTシャツで。

このあと、風呂場でオエオエ、夜中にオエオエ、朝方オエオエすることになるとは、知るよしもなかったのである。

それはそれは綺麗な虹がかかったとさ。

第32回は「休眠その後」です。

シリーズ最終回は、休眠についてです。

休眠について、簡単にまとめてみましたので、ご参考までに。

ブログ第32回:資料.jpg

実際実務にあたる時は、よく調べることを激オススメします!

ちょっと一杯のつもりで飲んで

いつの間にやらハシゴ酒

気がつきゃホームのベンチでごろ寝

これじゃあ体にいいわけないよ

わかっちゃいるけどやめられねぇ

スーダラの精神である。

つづく

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-50-9991

担当:松岡

受付時間:9:00~17:15
定休日:土日祝日

埼玉・東京で安い税理士報酬の会計事務所をお探しでしたら「埼玉の格安税理士」にお任せ下さい。確定申告・相続税・経理代行・記帳代行・許認可・労務など税理士業務を幅広くご対応いたします。
やる気のある税理士・社労士・行政書士・専門スタッフがご相談を承っております。お気軽にお問い合わせください。

主なご対応エリア
埼玉県(さいたま市・川口市・春日部市・越谷市・草加市・鴻巣市・久喜市・所沢市・熊谷市・八潮市ほか全域)、東京(葛飾区・足立区・台東区・練馬区・板橋区・北区・豊島区他全域)、神奈川、千葉

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ

0120-50-9991

<受付時間>9:00~17:15
※土日祝日は除く

ごあいさつ

代表の松岡です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

税理士法人ティーダ総合会計 (社労士法人 ティーダ・ステップ併設)

住所

〒340-0211
埼玉県久喜市上内 861-2

受付時間

9:00~17:15

定休日

土日祝日

ご連絡先はこちら

税理士法人ティーダ総合会計
(社会保険労務士法人 ティーダ・ステップ)
<川口支部>
〒332-0021
埼玉県川口市西川口2丁目2−1 新堀ビル4階

048-299-8965

<大宮支部>
〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-419-8 4階

048-826-6773

<久喜本部>
〒340-0211 

埼玉県久喜市上内861−2

0120-50-9991
0480-58-5841

(共通)

主な業務地域

埼玉県、さいたま市・川口市・春日部市・越谷市・草市加・鴻巣市・久喜市などを中心に、郵送でも対応が可能ですので、埼玉県・東京都・神奈川県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県・全域で対応が可能です。