埼玉の格安税理士報酬
税理士法人 ティーダ総合会計

(社労士法人 ティーダ・ステップ併設)

<川口支部>〒332-0021 埼玉県川口市西川口2丁目2−1 新堀ビル4階
<大宮支部>〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-419-8 4階
<久喜本部>〒340-0211 埼玉県久喜市上内 861-2        

受付時間
9:00~17:15
定休日
土日祝日

事務所内部の文書です

 事務所内事務連絡です。こんなものは公開するものではないのですが、事務所内での質問などに回答したものです。規定を書いているわけではないのでおおざっぱな内容ですし、適用する場合には個別検討を要するものでもあります。こんな感じで日々勉強している、考えているというものですので、当事務所のお客様には個別に適用して考えていくというものです。

                  事 務 連 絡

Q&A形式で書いてみます。

Q 労働保険料の申告で建設業の注意点は?

A 会社が元請けのとき、現場労災が必要です。現場は終わるので有期事業です。建設会社でも、事務職員は現場に出ないので現場に出る人と労災番号は別になります。それと、雇用保険分の申告があるので建設業は複雑です。

Q 社会保険料を少なくする方法は?

A いいか悪いかは別にしてですが、算定の時期に給与少なくして、その後の月では臨時の残業代支給にすれば随時改定にも引っかからないです。

 給与を10万円くらいにして、賞与を800万円くらいにして年間トータルを設定すると、賞与支給の上限、年金150万円などから厚生年金の支払額が減ります。

 会社が2つ、または会社と個人事業者があるとします。たとえば、松岡ならティーダとトヨイチで給与を取ります。ティーダで社会保険に加入します。トヨイチは非常勤に設定します。30時間未満ということです。そうすると、トヨイチの給与が合算されることがありません。

 実態がそうであれば、一方を外注契約にすることも考えます。実際やっている会社があるようですが、1人の人で給与と歩合の外注契約に仕事を分けているようです。外注契約にするには、請負ですからその実態と契約書や請求書など書面での取引も必要です。

Q 会社が2か所あると他に何かいい点は?

A 利益1千万円なら、5百万円に分けられるなら累進課税ですから、税率少し下がります。でも、経理が面倒だし、会計事務所の料金が2倍になるかもしれません。経理が複雑でデメリットも多いです。

 売上1千万円分小さい会社に移せるならずっと消費税が免税です。でも、正当な理由ないとだめです。これは個人事業者でも同じです。

 個人事業者だと、事業としてのときは65万円控除できるので消費税と65万円控除×税率分は安くなると思います。でも、経理が複雑だし、会計事務所に負けなければいいですが。

 たまに、奥さんと旦那さんで事業所得分けて申告している人がいますが、累進課税なので少し税率は低くなります。1千万円以下にできれば消費税も安くなると思います。

Q 一番安全な節税は?

A 実態があれば給与です。給与所得控除がありますので。それと、実態があれば給与分散です。

Q 生命保険は?

A 会社の場合、定期保険は1/2長期平準のとき半分損金にできます。もどってくるので(返礼率といいます)退職金の積み立てにできます。

 個人事業者が同じようにできるか、規定がないのでできないのが原則ですが、保険料をかならず福利厚生に使うという規定がしっかりして運用されていればよいのではと思います。

 ティーダの例ですが、事務所会は面倒なので会に支出した時に経費にしています。継続して、一部の人ではなく必ずみんなのために、事業主でもなく使うことがきまっているからです。見解の相違は出るかもしれませんが押し通せると思います。

 小規模企業共済・退職共済・倒産防止掛金=セーフティ共済・イデコ・それと税理士会にもお客さん用に退職共済と同じものがあります、は定番になっています。

Q 土建国保・組合国保・健康保険のちがいは?

A 土建国保は個人で入ります。定額です。個人なので全額自分持ちです。

 組合国保には、大きい会社・パソコン関係の組合とか自動車組合とかプラスチック組合・医師国保・税理士保国など事業者の団体があります。半額は事業者が負担します。

 健康保険は政府管掌社会保険のことです。やめた後も任意で入れる期間が2年間あります。でも、給与によっては高いです。

 市役所の国民健康保険は、上記に入っていない人が必ず入る、個人事業者の医者にかかるための保険です。市役所国保は医者にかかるためですので、病気で休んだらとかの保障はありません。限度額があり40歳以上ですと年間80万円弱です。

Q 青色65万円控除が55万円に下がるという話がありますが?

A 平成32年から個人事業者で、会計ソフトを使わないで、かつ、電子申告しないときは65万円控除ではなく55万円になってしまうとのことです。どちらかすればよいので、電子申告すれば65万円控除受けられます。

 会計事務所にとっては仕事増えそうな話かと思います。

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-50-9991

担当:松岡

受付時間:9:00~17:15
定休日:土日祝日

埼玉・東京で安い税理士報酬の会計事務所をお探しでしたら「埼玉の格安税理士」にお任せ下さい。確定申告・相続税・経理代行・記帳代行・許認可・労務など税理士業務を幅広くご対応いたします。
やる気のある税理士・社労士・行政書士・専門スタッフがご相談を承っております。お気軽にお問い合わせください。

主なご対応エリア
埼玉県(さいたま市・川口市・春日部市・越谷市・草加市・鴻巣市・久喜市・所沢市・熊谷市・八潮市ほか全域)、東京(葛飾区・足立区・台東区・練馬区・板橋区・北区・豊島区他全域)、神奈川、千葉

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ

0120-50-9991

<受付時間>9:00~17:15
※土日祝日は除く

ごあいさつ

代表の松岡です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

税理士法人ティーダ総合会計 (社労士法人 ティーダ・ステップ併設)

住所

〒340-0211
埼玉県久喜市上内 861-2

受付時間

9:00~17:15

定休日

土日祝日

ご連絡先はこちら

税理士法人ティーダ総合会計
(社会保険労務士法人 ティーダ・ステップ)
<川口支部>
〒332-0021
埼玉県川口市西川口2丁目2−1 新堀ビル4階

048-299-8965

<大宮支部>
〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-419-8 4階

048-826-6773

<久喜本部>
〒340-0211 

埼玉県久喜市上内861−2

0120-50-9991
0480-58-5841

(共通)

主な業務地域

埼玉県、さいたま市・川口市・春日部市・越谷市・草市加・鴻巣市・久喜市などを中心に、郵送でも対応が可能ですので、埼玉県・東京都・神奈川県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県・全域で対応が可能です。